このブログは分割バージョンです
本編はこちら
- ⑩ 釧路 ~ 帯広
- 道の駅67 白糠町 道の駅 しらぬか恋問
- 道の駅68 釧路市 道の駅 阿寒丹頂の里
- ポケふた㉗ 釧路市 アローラロコン×ヒスイジュナイパー
- 道の駅69 津別町 道の駅 あいおい
- 道の駅70 陸別町 道の駅 オーロラタウン93りくべつ
- ポケふた㉘ 陸別 アローラロコン×カチコール
- 道の駅71 足寄町 道の駅 あしょろ銀河ホール21
- ポケふた㉙ 足寄 アローラロコン×ユクシー×アグノム×エムリット
- 道の駅72 上士幌町 道の駅 かみしほろ
- 道の駅73 士幌町 ピア21しほろ
- 道の駅74 本別町 道の駅 ステラ★ほんべつ
- ポケふた㉚ 本別 ロコン×メタモン
- 道の駅75 浦幌町 道の駅 うらほろ
- 道の駅76 音更町 ガーデンスパ十勝川温泉
- ポケふた㉛ 帯広市 ロコン×アローラロコン×ドロバンコ
⑩ 釧路 ~ 帯広
Day17~Day18
釧路から大きく寄り道をしながら帯広を目指します
釧路湿原は行きたいと思っていましたが天気が悪かったため今回はパスしました
道の駅67 白糠町 道の駅 しらぬか恋問
釧路の少し先にある海沿いにある道の駅
お土産がたくさん置いてあります
朝一だったので食べませんでしたが、豚丼がおいしいらしいです
道の駅の名前は道の駅の裏にある恋問(こいと)海岸から
2025年4月に近くに移転予定です
道の駅68 釧路市 道の駅 阿寒丹頂の里
ポケふた㉗ 釧路市 アローラロコン×ヒスイジュナイパー
釧路から阿寒湖方面に進む途中にある道の駅
阿寒湖は今回訪れることはできませんでした
ポケふたはヒスイジュナイパー
道の駅×ポケふた×ロコン自販機が同じ場所に集まっています
ここではエゾシカバーガーを食べました
シカ肉はクセがあるイメージがありましたが、これはすんなり食べられました
1つでは量が足りなかったので、プラス1つ頼んでもよかったなって感じです
足りない分はこの後セイコーマートで補いました
道の駅69 津別町 道の駅 あいおい
かつてあった国鉄相生線の終着点、北見相生駅があった敷地にある道の駅です
駅の部分は今でも公園として残っていました
近くに大きな街がないので、なかなか通り道にはならなそうな立地ではあります
ここの名物はクマヤキ
初めて食べるので王道のつぶあんを選びました おいしかったです
ほかにも豆乳&カスタードクリームなど味の種類が豊富だったため、次に訪れた際には他の味も試したいです
道の駅70 陸別町 道の駅 オーロラタウン93りくべつ
ポケふた㉘ 陸別 アローラロコン×カチコール
陸別は「日本一寒い街」として有名な場所です
周りを山に囲まれた盆地であることが日本一寒くなる理由、隣の自治体まではそれぞれかなり距離があります
気温は-40.5度を記録したこともあるらしいです 寒すぎ やばすぎ
道の駅はかつて陸別駅だった場所にあります
ここではその使っていた線路を使って、鉄道運転体験やトロッコを楽しむことができます
陸別では稀にオーロラを見ることができるらしく、ポケふたはオーロラが描かれています
道の駅71 足寄町 道の駅 あしょろ銀河ホール21
ポケふた㉙ 足寄 アローラロコン×ユクシー×アグノム×エムリット
足寄町にある道の駅
ここも鉄道の駅であった足寄駅の跡地が道の駅になっています
足寄町は松山千春さんの故郷であり、道の駅の中には松山千春コーナーなるものがありました
足寄の読み方コーナー
足寄はなんと読むでしょうか
僕は訪れる前は「あしよろ」と読んでいました
ですが間違ってました
正解は
「あしょろ」です
初見で読めるか!
北海道の難読地名はアイヌ語が由来になっていることが多いです
足寄は「エソロッペ」(沿って下る・川)からきているようですwikipediaより
ポケふたは伝説のポケモンのユクシー・アグノム・エムリットです
それぞれのポケモンの生息地は元となった北海道の湖があるのですが、それを差し置いてなぜ一か所に集めてしまったのでしょうか
北海道の中で一番豪華なポケふたです
道の駅72 上士幌町 道の駅 かみしほろ
上士幌町にあるきれいな道の駅です
観光地紹介のブースが充実しているところが印象的でした
水没→姿を現すを繰り返す橋梁です
これを見るのは予約が必要で、鍵をここの道の駅で受け取り林道を進むことになります
近年老朽化が進んでおり、数年以内に崩壊すると言われています
崩壊する前には一度訪れてみたいです
今回は訪れず、写真を撮れていないのでぜひインターネット検索してその姿を見てみてください
夜に上士幌町の温泉に入りました
値段はまさかの300円
北海道の温泉安すぎです
道の駅73 士幌町 ピア21しほろ
士幌町にある道の駅
上士幌の道の駅と10kmほどしか離れておらず、こちらもきれいで新しい道の駅になっています
ポテトチップスや大福など飲食物が充実していました
士幌町にはもう一か所道の駅があります
(道の駅 士幌町 道の駅 しほろ温泉)
訪れた日は休業中だったのでカウントはしません
スタンプラリーは休業を考慮しており、ここと南富良野町の道の駅を省いた125ヵ所の道の駅を完全制覇の基準として設定しています
なお今年のスタンプラリー期間中に開業した月形町の道の駅も125の道の駅にはカウントされていませんが、僕の旅ではカウントしたため最終的には126の道の駅に訪れることになりなす
道の駅74 本別町 道の駅 ステラ★ほんべつ
ポケふた㉚ 本別 ロコン×メタモン
本別町の道の駅
本別駅の跡が道の駅になっています
この辺りは鉄道の駅跡が道の駅になっている場所が多いです
本別町は「日本一の豆のまち」といわれており、道の駅内には豆の商品が豊富にありました
道の駅内外には豆をモチーフにしたキャラクターがいてかなりシュールでした
ポケふたはメタモン
おそらく深い意味はない
道の駅75 浦幌町 道の駅 うらほろ
浦幌町の道の駅で周辺の道の駅と比べると規模は小さめ
シュークリームが人気です
昼ご飯は浦幌町の隣の池田町にあるさぬきうどん工房 麦笑に行きました
北海道では珍しいさぬきうどん
かなり人気のある店で次のパートで紹介する音更の道の駅にも出店しています
訪れた時は満席、電話番号を記入し車の中で待つ方式でした
おいしかったです
道の駅76 音更町 ガーデンスパ十勝川温泉
帯広に近く、北海道の中でも有数の温泉地として知られる十勝川温泉にあります
足湯や温泉施設がありテーマパーク感覚で楽しめる道の駅です
飲食店も多くありますが、中でもカレーパンが人気です
周辺には温泉宿がたくさんあり、北海道旅行の目的地としておすすめの場所です
ポケふた㉛ 帯広市 ロコン×アローラロコン×ドロバンコ
帯広市にあるポケふたで帯広駅の目の前に設置されています
帯広は道東では最大の都市
久しぶりに大きな街に来た感覚がありました
ポケふたにドロバンコが採用されたのは市のマスコットがロバであるから
また、帯広は競走馬がそりをひいて競う国内唯一のばんえい競馬が有名
ドロバンコがそりをひいているのはそれが由来です
これでこのパートは終わり!
おさらい
前回
次回